Q-0084P 管理サイト、アプリにログインできない

ペンギンカルテを利用するにはアプリ、管理サイトそれぞれID・パスワードが必要です。

スタッフ間でのID・パスワードの共有(使いまわし)はせず、必要な分だけIDを発行してください。IDの数に制限はなく、追加費用もかかりません。

また、ブラウザへのパスワード保存は推奨しておりません。パスワード管理ツールを利用する等、サロンのポリシーがある場合は、そちらに沿うよう安全に管理してください。


ID・パスワードで急にログインできなくなった場合、以下の可能性が考えられます。


・【管理サイト・アプリ】入力したID/パスワードの打ち間違い

→大文字、小文字、Caps Lock Keyがオンになっていないかなどに気をつけて再度お試しください。

解決できない場合はアカウント(ID/パスワード)を管理している方(ペンギンカルテのWeb管理者)に再設定を依頼してください。


・【アプリ】サロンIDがわからない、忘れてしまった

→アプリにログインする際に必要なサロンIDは、管理サイトにログイン後の管理者名横の()内に表示されています。

管理サイトにログインできる方に依頼して、管理サイトからログインIDを確認してください。


・【管理サイト・アプリ】連続してログインに失敗してアカウントにロックがかかっている

→連続してID/パスワードの入力間違いをすると、不正なログインの可能性があるためアカウントにロックがかかりログインができなくなります。

アカウントを管理している方(ペンギンカルテのWeb管理者)に依頼し、管理サイトからログインロック[解除する]ボタンをクリックしてロックを解除してください。 


・【管理サイト・アプリ】登録しているID/パスワードが変更されている、わからない、忘れてしまった

Q-0034P 管理サイトやアプリにログインするパスワードがわからない、ログインできない をご確認いただき、サロンでペンギンカルテのアカウントを管理している方(ペンギンカルテのWeb管理者)に再設定を依頼してください。


・【アプリ】正しく入力しても急にログインできない

→サロンID、パスワードが正しく入力されているにも関わらず急にログインできなくなった場合は管理者がログインIDを設定した可能性があります。

Q-0079P アプリにログインできない をご確認いただき、サロンでペンギンカルテのアカウントを管理している方(ペンギンカルテのWeb管理者)に確認してください。


【管理サイト・アプリ】ID/パスワードを設定しているスタッフのアカウントが利用停止になっている

→アカウント利用者自身はアカウントが利用停止になっているかどうか確認できません。ログイン出来ない場合は利用停止になっている可能性があります。アカウント(ID/パスワード)を管理している方(ペンギンカルテのWeb管理者)に確認してください。


・【管理サイト・アプリ】二要素認証のワンタイムコードを間違えている

→二要素認証を有効にしている場合、ワンタイムコードの入力間違いの可能性があります。 打ち間違いがないか気を付けて再度お試しください。

参考:Q-0093P 二要素認証でログインができない(使えない)/二要素認証を無効にしたい7


・【管理サイト】有効期限が過ぎている

→有効期限日が設定されており、有効期限日を過ぎている場合ログインができません。

 アカウント管理者に有効期限日の変更を依頼してください。

有効期限日変更方法:管理サイト>Web管理者一覧>対象のスタッフの[編集]を選択>「有効期限日」を入力して[変更を保存]をクリック 



ペンギンカルテのWeb管理者がどなたもログインできない場合はお電話受付時間帯にコールセンターまでご連絡ください。