2025.08.07 05:50Q-0032P サロンズソリューションとの連携方法サロンズソリューション連携はサロンズソリューションとペンギンカルテをご利用の場合は無料でご利用いただける連携機能です。連携機能を利用すると、サロンズソリューションでの受付情報が連携されるため、お客様のカルテを検索する手間が省けたり、お客様カルテからサロンズソリューションの役務消化画面へスムーズに遷移すことができます。
2025.08.07 05:47Q-0034P 管理サイトやアプリにログインするパスワードがわからない、ログインできないコールセンターでもお客様が登録されたID/パスワードはわかりかねます。サロンでペンギンカルテのアカウントを管理している方(ペンギンカルテのWeb管理者)に再設定を依頼してください。【アプリにログインするパスワードがわからない場合】管理者サイトにログインできる権限を持つWeb管理者にパスワードの再設定依頼をしてください。【管理者サイトにログインするパスワードがわからない場合】管理者サイトにログインできる方が他にいる場合は管理者サイトにログインできる人にパスワードの再設定依頼をしてください。管理者サイトに他にログインできる方がいない場合は、コールセンターまでお問合せください。【アプリ・管理サイトにログインできない場合】Q-0084P 管理サイト、アプリにロ...
2025.08.07 05:40Q-0021P サロンズソリューション連携について顧客管理システム「サロンズソリューション」と連携してご利用いただくと、サロンズソリューションで当日来店受付を行ったお客様のカルテをすぐにペンギンカルテで呼び出したり、お客様カルテからサロンズソリューションの役務消化画面へスムーズに遷移すことができます。サロンズソリューションとペンギンカルテをご利用の場合、連携は無料で行うことができます。
2025.08.07 05:33Q-0077P アプリユーザをCSVでまとめて追加や編集をする方法[CSVダウンロード]から現在のアプリユーザ一覧をダウンロード編集用とは別にバックアップを保存しておきます。CSVファイルを編集し保存CSVファイルの文字コードはShift_JISです。また、件数の上限は100件です。項目についてID:新規追加の場合は空欄、既存の入力値は変更しないでくださいログインID:CSVファイルでアカウントを 新規作成/編集/削除 する場合は必須ですパスワード:既存スタッフアカウントのパスワードは表示されていません。新規追加するスタッフに設定するパスワードを記入してください次回ログイン時にパスワードの変更を要求する:新規追加の場合は「1」に設定し、スタッフが初回ログインする際にパスワード変更を行うように設定してください。既存の更...
2025.08.07 05:11Q-0072P ログインしていたが勝手にログアウトされていた/自動でログアウトされないようにしたい一定時間操作が行われなかった場合、自動的にログアウトされる仕組みとなっています。ログイン状態が長時間継続しないよう、システム側で自動的に管理されており、お客様による設定変更はできません。なお、同じ端末を複数のスタッフでご利用の場合は、利用後に手動でログアウトし、スタッフごとに都度ログインしていただくことをおすすめしています。
2025.08.07 02:10Q-0084P 管理サイト、アプリにログインできないペンギンカルテを利用するにはアプリ、管理サイトそれぞれID・パスワードが必要です。スタッフ間でのID・パスワードの共有(使いまわし)はせず、必要な分だけIDを発行してください。IDの数に制限はなく、追加費用もかかりません。また、ブラウザへのパスワード保存は推奨しておりません。パスワード管理ツールを利用する等、サロンのポリシーがある場合は、そちらに沿うよう安全に管理してください。ID・パスワードで急にログインできなくなった場合、以下の可能性が考えられます。
2025.08.07 02:05Q-0062P スタッフが増えた(減った)ペンギンカルテ管理サイト>ログイン>アプリユーザ一覧からスタッフの新規作成、編集、停止が行えます。参考マニュアル:ペンギンカルテ 管理サイトマニュアル管理者が新しいスタッフにIDとパスワードを発行する際に、「□次回ログイン時にパスワードの変更を要求する」にチェックを入れると、IDを利用する本人初回ログイン時にパスワード変更画面が表示されます。初回作成時はチェックを付けて作成することをおすすめします。【Salons Solutionを合わせてご利用の方への参考QA】
2025.08.07 01:52Q-0078P ログインIDの設定方法ログインの高速化、認証強化のためログインIDを設定してご利用ください。また、まとめて設定する際はCSVを用いてまとめて更新いただく方法が便利です。管理者様の手順・管理サイトから対象のアカウントにログインIDを設定する管理サイト ログイン>アプリユーザ一覧>対象のアプリユーザの[編集]ログインIDの欄にお好きな半角英数字を入力し[保存]をクリック設定したログインIDを対象のスタッフにお伝えください。まとめて設定する際は、管理サイト ログイン>アプリユーザ一覧 からCSV用いて更新できます。詳しくは、Q-0077P アプリユーザをCSVでまとめて追加や編集をする方法 をご確認ください。※「 □ 次回ログイン時にパスワードの変更を要求する 」にチェ...
2025.08.07 00:06Q-0093P 二要素認証でログインができない(使えない)/二要素認証を無効にしたい二要素認証を有効にしたが、ワンタイムコードを入力したけどログインできない認証アプリをダウンロードしていたスマホをなくした、機種変更したなどの理由でログインが出来なくなってしまった場合、管理サイトからログインができる管理者アカウントでログインができないユーザの二要素認証を一度無効にしてください。二要素認証を無効にする方法は以下をご確認ください。 【Web管理者の二要素認証を無効にする方法】管理サイトにログイン>「Web管理者一覧」をクリック>該当アカウントの[編集]をクリック>二要素認証 有効[解除]ボタンをクリックすると解除されます。 【アプリユーザの二要素認証を無効にする方法】管理サイトにログイン>「アプリユーザ一覧」をクリック>該当アカ...
2025.08.07 00:06Q-0092P 二要素認証とは?二要素認証は、ログインID/パスワードに加えてもう1つの方法で本人確認を行う、安全性の高い仕組みです。万が一パスワードが漏えいしても、不正なログインを防ぐことができます。 ペンギンカルテでは、確認コードをスマホなどのアプリで受け取る「ワンタイムパスワード方式」を採用。この確認コードは一度しか使えず、短時間で無効になるため、安心してご利用いただけます。ペンギンカルテ「管理サイト」「アプリ」それぞれ設定が可能です。