2022.02.03 01:41Q-0008P 既にデジカメ等で撮影した写真を登録できますか?管理サイトから登録できます。アップロードごとに登録日や日付、メモが合わせて登録できます。また、一度にアップロードできる画像の枚数や容量には制限があります。アップロード画面に記載の注意事項を合わせてご確認ください。jpg/png/gif形式の画像ファイルのみ使用できます。登録方法ペンギンカルテ管理サイト>ログイン>お客様検索>該当のお客様を検索>該当のお客様を選択>画像種別 [ファイル選択] > [アップロード] をクリック
2021.12.08 06:46Q-0005P 写真の比較はどうすれば良いですか?アプリでお客様のカルテ一覧から2枚の写真を選択し、左下の「比較」をクリックしてください。比較写真は合成、編集し新たに保存することもできます。
2021.12.08 06:04Q-0002P 写真をダウンロードできますか?お客様ごとに管理サイトからDLできます。管理サイト>お客様検索 から該当のお客様を検索し画像リスト からDLしたい画像を選択し、DLしてください。
2021.10.21 01:51Q-0079P アプリにログインできないサロンID、パスワードが正しく入力されているにも関わらず急にログインできなくなった場合は管理者がログインIDを設定した可能性があります。管理者にログインIDを確認してください。管理者がログインIDを設定した場合、アプリにログインする際、これまでご利用のサロンIDとパスワードに加えてログインIDの入力が必要です。また、ログインIDはログインの高速化、認証強化のため設定をお願いいたします。参考:Q-0078P ログインIDの設定方法
2021.10.19 08:51Q-0078P ログインIDの設定方法ログインの高速化、認証強化のためログインIDを設定してご利用ください。また、まとめて設定する際はCSVを用いてまとめて更新いただく方法が便利です。管理者様の手順・管理サイトから対象のアカウントにログインIDを設定する管理サイト ログイン>アプリユーザ一覧>対象のアプリユーザの[編集]ログインIDの欄にお好きな半角英数字を入力し[保存]をクリック設定したログインIDを対象のスタッフにお伝えください。まとめて設定する際は、管理サイト ログイン>アプリユーザ一覧 からCSV用いて更新できます。詳しくは、Q-0077P アプリユーザをCSVでまとめて追加や編集をする方法 をご確認ください。※CSVを利用してアプリユーザの新規作成や編集などを行う場合は...
2021.10.14 07:35Q-0075P 測定値登録の備考欄活用方法がわからない測定値登録に表示される備考には、各項目の計測箇所を記録しておくと毎回同じ箇所で計測が出来て便利です。【例】二の腕 備考:腕を下した状態で肩から20㎝下太もも 備考:付け根から20㎝下 等備考に入力した情報は、次回以降に新規作成した測定値の備考にも引き継がれます。(同一お客様のカルテ内のみで引き継がれます。)備考を編集・削除したい場合は、新規作成で保存した内容で更新されます。過去に登録した内容に変更は反映されません。【測定値項目設定についての参考QA】
2021.10.14 07:17Q-0076P 毎回確認するカルテや次回来店時に確認するカルテをすぐわかるようにしておきたい(ピン留め機能の使い方)カルテをピン留め登録すると、常にお客様のカルテ一覧画面の上部「ピン留め一覧」に表示されます。毎回確認する必要があるカルテや次回来店時に確認する情報等はピン留めしておくと便利です。ピン留めされている情報がない場合、ピン留め一覧のエリアは表示されません。また、ピン留め機能は写真、手書きカルテ、テキストメモで使用できます。測定値には使用できません。ピン留めの登録方法などはアプリマニュアルをご確認ください。
2021.10.08 01:47Q-0077P アプリユーザをCSVでまとめて追加や編集をする方法[CSVダウンロード]から現在のアプリユーザ一覧をダウンロード編集用とは別にバックアップを保存しておきます。CSVファイルを編集し保存CSVファイルの文字コードはShift_JISです。また、件数の上限は500件です。項目についてID:新規追加の場合は空欄、既存の入力値は変更しないでくださいログインID:CSVファイルでアカウントを 新規作成/編集/削除 する場合は必須ですパスワード:既存スタッフアカウントのパスワードは表示されていません。新規追加するスタッフに設定するパスワードを記入してください次回ログイン時にパスワードの変更を要求する:新規追加の場合は「1」に設定し、スタッフが初回ログインする際にパスワード変更を行うように設定してください。既存の更...
2020.08.31 08:23Q-0067P テキストメモテンプレートとは?カウンセリング時にヒアリングする項目などテキストで記録したい内容をテンプレートとして登録できます。活用例テンプレート名 フェイシャル内容 ・肌の状態・普段のお手入れ方法・生活習慣などカウンセリングしたい内容をテンプレートで登録しておくことで、カウンセリングが漏れなくスムーズに行えます。
2019.11.06 06:40Q-0013P OSやブラウザの指定はありますか?ペンギンカルテ説明書をご覧いただき、ブラウザは最新版、OSはメーカーがサポートするメジャーバージョン(ただしOSのアップデートは全て適用済であること)をご利用ください。